当院では歯周病になってしまったけれど、自身の歯を大事にしたいと願う患者様の思いを大切にしています。
歯周病の治療では、その治療期間が長くなるケースが多いのが現状です。
治療期間を短縮するには、確実な診断のもとに効率よく治療を進めて行くことが大切です。そのためには、総合的な歯科治療技術力が必要となり歯周治療技術はもとより、インプラント治療、入れ歯治療、審美歯科治療、矯正歯科治療などの経験豊富な歯科医院での治療が最も懸命と考えております。
桜桃歯科では、歯科治療全般に専門的な治療を提供し、歯周病治療では国際歯周内科研究会で確立された治療方法で歯周病菌を除去し、治療を行っておりますので何でもお気軽にご相談ください。
S58.3 | 岐阜歯科大学卒業 |
---|---|
S58.4 | 同大学口腔病理学口座助手 専攻「口腔領域の免疫機構の解明」 |
S61.4 | 医療法人聖病院「聖歯科」入職 |
S62.4 | 同歯科所長 |
H7.10 | 桜桃歯科開院 |
H12.4 | 京都大学再生医科学研究所研究生 専攻「咬合と全身のバイオメカニズムについて」 |
H15.4 | 東北大学医学部老年呼吸器内科大学院研究生 専攻「咬合と全身のバイオメカニズムの内科的考察及び解明」 |
H28.4 | Twinkle Dentalグループ代表 Twinkle Dental グループ |
院内感染を防ぎ、患者さんに安心して治療を受けていただくため当院では最も厳しいとされるヨーロッパ基準EN13060クラスB規格の滅菌システムを導入しております。
滅菌システムに限らず、ゴム手袋等は使いまわさず、感染対策を徹底的におこなっております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 9:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
午後 14:30~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 |
▲…土曜日午後は17:30までとなります。
祝祭日のある週の木曜日は診療します。