歯周病とは、歯を失う恐ろしい感染症です。各務原の桜桃歯科では専門的な歯周病治療を行っております。

歯周病は恐ろしい病気

歯が痛い時だけ、歯医者に通っていると歯を失う可能性が高くなります。逆に、痛くなくても定期的に歯医者に通い、歯石を除去している人は、将来、歯を失う可能性が低いことも分かっています。
右の写真で、歯と歯茎の間に付着した白い物質が確認できます。これが歯石です。歯石とは、硬く石状の物質でできており、その歯石の正体は細菌の塊りなのです。この、細菌が歯を支える骨を溶かしてしまう病気が歯周病です。調査結果によると日本国内の成人の8割が感染している、歯を失い噛めなくなってしまう恐ろしい病気なのです。
故に将来、歯を失い、インプラントや入れ歯になることは、老化現象ではなく、歯石の中に潜む細菌による感染症なのです。逆に感染症ということは、感染する源を除去することで、歯を失う可能性を防げるということにもなります。そのためには、細菌が潜む歯石を、定期的に歯石を除去することが非常に大切なのです。

歯周病の原因

口の中の細菌は、唾液中に多く含まれています。その、唾液に含まれる菌は、必ず歯に付着して、粘着性の膜を張ります。これが、皆さんもよく聞くバイオフィルムというものす。この、粘着性のバイオフィルムに食べカスが付着しその食べカスを菌が栄養源とし、さらに繁殖します。そして、唾液中に含まれるカルシウムと結び付き、硬い歯石になるのです。バイオフィルムについて、注意することは、バイオフィルムの付着している場所です。特に問題なのは歯と歯茎の境目(歯周ポケット)に入り込んだバイオフィルムです。
歯周ポケットのバイオフィルに食べカスが付着し、繁殖することで、歯と歯茎に悪影響を及ぼしているのです。

歯石を取るということは、専門的に言うと、歯周ポケット付近のバイオフィルムを除去するということです。
そして、このバイオフィルムは、残念ながらハブラシで取り除くことは出来ないのです。プラスチックで作られた毛先で、歯を擦る程度ではバイオフィルムは除去されません。
バイオフィルムを除去するためには、歯科医院で、金属のチップに超音波で微振動をかけて歯を擦ることで取り除くことができます。これを、スケーリングと言います。

ここで、重要なことは、歯科医院での歯石除去を定期的にやらなければいけないということです。
スケーリングによって、一度バイオフィルムを取り除いても、唾液中に細菌が含まれているので、歯石を除去した翌日には、すでにバイオフィルムが付着しています。

歯周病の進行

細菌による歯茎の炎症と言うのは、初期段階では非常に弱く、痛みをほとんど伴いません。
なので、自覚症状が無く、歯や健康に対する意識の高い人でないと、痛くもないのに、なかなか歯医者に通えないものです。歯茎の中では、細菌が繁殖し続け、確実に歯周病が進行しているにも関わらず、大半の方は放置してしまっている状態なのです。その結果、こちらの症例のようになってしまう可能性が大きくなってしまうのです。

多くの人が健康な歯茎の状態です。

当時作ったセラミックが歯茎に合わなくなっています。歯周ポケットの歯周病菌により、歯茎が下がってしまっています。

この状態になり痛みを感じはじめ、やっと歯医者を訪れますが、手遅れのケースが大半です。

悲しいことに、そのころに残された選択肢は、自身の歯を失う他にないのです。だからこそ、痛くなくとも定期的に歯科医院に通い、スケーリングによるバイオフィルムの除去を行うことは非常に重要なことなのです。そうすることによって、将来、自身の歯を失うリスクを大きく減らすことに繋がっていくのです。